2025年1月自主制作番組表

今月のおすすめ番組

【下田まち遺産の使い方 大正大学表現学部下田プロジェクト】11日放送

昨年秋、東京の私立大学・大正大学 表現学部の学生16人が授業の一環で下田を訪れました。「下田まち遺産を題材に映像作品を作る」という2泊3日のプロジェクトで、まち遺産を管轄する下田市役所建設課が協力しました。学生たちは下田好きの市民などの意見も参考にしながら撮影場所を決め、収録、インタビューを敢行。さらにはSHKのインタビューを受けるという経験も積み、学校に帰って作品を完成させました。学生さんたちが、下田のどんなところに魅かれたのか…学生さんたちが作品作りに向けて、下田を取材している様子を、SHKのカメラが追いました。完成した作品の一部と共にご覧ください。

タイムテーブル

自主制作番組
12:20~ / 18:10~ / 22:10~
(土曜日・日曜日・祝日 12:20 / 18:00 / 22:00)
下田ニュース
11:45~ / 16:45~
きょうのニュース
18 :00~ / 22:00~
1(水)
新春対談 松木正一郎 下田市長
2(木)
新春対談 加畑毅 静岡県議会議員
3(金)
新春対談 下田商工会議所 田中豊 会頭
4(土)
SHKアーカイブス

SHKで保存している過去に放送した番組をお届けします!
今回は昭和51年2月に放送した、「吉佐美宝徳院の初不動と石仏群」をお届けします。

5(日)
浜崎小学校「持久走記録会」

令和6年11月13日 収録

6(月)
白浜小学校「持久走記録会」

令和6年11月14日 収録

7(火)
下田小学校「持久走記録会」

令和6年11月26日 収録

8(水)
大賀茂小学校「持久走大会」

令和6年12月5日 収録

9(木)
稲梓小学校「梓の丘コンサート」

令和6年11月27日 収録

10(金)
Dr.花房のテレビ健康教室

のぞみ記念下田循環器・腎臓クリニックの花房雄治院長にお話を伺うシリーズ番組。
今月は、新年特集と題し、「成人先天性心疾患」をテーマにお送りします。

11(土)
下田まち遺産の使い方 大正大学表現学部下田プロジェクト
12(日)
下田市耐震改修促進シンポジウム①

基調講演「耐震改修をビジネスにつなげるための課題と取り組み」
講師:名古屋工業大学大学院教授 井戸田秀樹氏

令和6年11月2日 下田市民文化会館小ホール

13(月)
下田市耐震改修促進シンポジウム②

“パネルディスカッション” テーマ「耐震改修促進のための新たな取り組みについて」

令和6年11月2日 下田市民文化会館小ホール

14(火)
シモダダダー Xmas Aid ~夢への懸け橋~

令和6年12月22日 下田市民文化会館

15(水)
お祭りアーカイブス

SHKで保存している過去に放送した番組をお届けしている”アーカイブス”シリーズのお祭り編!

今回は、平成5年2月放送「春を呼ぶ『鬼射』」をお届けします。

16(木)
第58回 メディカル健康講座

「肝臓の病気について~肝炎と脂肪肝~」
内科医師 湊志仁氏

令和6年11月2日 下田市民文化会館大会議室

17(金)
<防災とボランティアの日>(再)9月1日は防災の日 日頃の備えを確認しましょう

1月17日は”防災とボランティアの日”です。
昨年9月1日(防災の日)に放送した番組を再び放送!改めて日頃の備えを確認しましょう。

18(土)
下田高校南伊豆分校 2年生インターンシップ報告会

発表順番1~10

19(日)
下田高校南伊豆分校 2年生インターンシップ報告会

発表順番11~20

20(月)
全国路地サミットin伊豆下田①

発表者:高橋デザイン室主宰 高橋美江氏

令和6年11月16日 道の駅開国下田みなと〈KTV12CH 提供〉

21(火)
全国路地サミットin伊豆下田②

発表者:全国路地のまち連絡協議会新潟会長 野内隆裕氏

令和6年11月16日 道の駅開国下田みなと〈KTV12CH 提供〉

22(水)
全国路地サミットin伊豆下田③

発表者:住まい・まちづくりデザインワークス一級建築事務所 野田明宏氏

令和6年11月16日 道の駅開国下田みなと〈KTV12CH 提供

23(木)
賀茂地域の未来と課題を語る(2)

~テーマ「防災」~
賀茂地域振興議員連盟 主催

〈KTV12CH提供〉

24(金)
はい、こちら消費生活センターです(69)

消費生活センターの所長にお話を伺うシリーズ番組 第69弾。
今月は「エシカル消費をはじめましょう」をテーマにお届けします。

25(土)
大賀茂小学校 令和6年度「稲作活動」

大賀茂小学校 毎年恒例の”稲作実習”
どろりんピック、田植え、稲刈り、餅つき…
今年も、児童たちの様子をカメラが追いました。

26(日)
令和7年 下田市二十歳の集い

令和7年1月12日 下田市民文化会館

27(月)
伊豆フィルハーモニー管弦楽団 第52回定期演奏会~前半~

令和6年12月8日 下田市民文化会館

28(火)
伊豆フィルハーモニー管弦楽団 第52回定期演奏会~後半~

令和6年12月8日 下田市民文化会館

29(水)
下田市教育委員会連続歴史講座 南豆の歴史を後世に

「伊豆三島神と笑止について」
下田市文化財保護審議会会長 外岡龍二氏

30(木)
第50回日本ケーブルテレビ大賞 番組アワード

コミュニティ部門 優秀賞
「Road to 2030 ~SDGsで考えるふるさとのミライ~若者とまちづくり」
制作局:㈱中海テレビ放送(鳥取県)

31(金)
地域密着 徹底内向き!情報番組 発見&掘り起こし! 「やろーじゃ!!しもだ」vol.32