サービス案内

有線テレビ放送事業

地上デジタル放送は、受信した全ての地上デジタル局の放送周波数を CATV帯域に周波数変換し伝送しています。
このため受信するにはCATVパススルー対応の地上デジタルテレビが必要です。
BSデジタル放送は受信した衛星デジタル局の放送内容を変えずに、CATV帯域に伝送方式を変えて伝送しています。

業務地区
静岡県下田市1丁目・2丁目・3丁目・4丁目・5丁目・6丁目・旧岡方村・敷根・西本郷・中・武ガ浜・外ヶ岡・白浜・柿崎・須崎・吉佐美・蓮台寺・立野・河内・東中・西中・東本郷・大沢・大賀茂
料金

令和6年4月1日改定

加入金方式受信料方式
加入金
(新規契約時に払い込み)
33,000円0円
2台目加入手続料
(新規または契約変更時に払い込み)
3,300円3,300円
引込工事負担金
(新規契約時に払い込み)
22,000円22,000円
復活工事代3,300円3,300円
基本利用料(テレビ維持料)
1台目の月額2,140円2,360円
2台目同世帯の月額950円950円
2台目別世帯の月額2,140円2,360円

 

<NHKの受信料について>別途契約・有料

※宅内の配線や地上デジタルテレビの初期設定等は市内電気店が扱います。

NHKの受信料は含まれておりません。
NHKの地上契約、衛星契約は、別途NHKと結んでください。

料金の割引制度
弊社独自の割引制度があります。
ご請求月にお支払いいただいた場合は基本利用料(テレビ維持料)が割引されます。
割引後の料金

令和6年4月1日改定

加入金方式(加入金ありの場合)
先月分請求当月納付の場合
1台目2,100円
同世帯2台目920円
別世帯2台目2,100円
当月分請求 当月納付
集金口座振替
1台目2,100円2,060円
同世帯2台目920円900円
別世帯2台目2,100円2,060円
受信料方式(加入金なしの場合)
先月分請求当月納付の場合
1台目2,310円
同世帯2台目920円
別世帯2台目2,310円
当月分請求 当月納付
集金口座振替
1台目2,310円2,310円
同世帯2台目920円920円
別世帯2台目2,310円2,310円

加入金、受信料の前納割引

6ヶ月前納5% 引き
12ヶ月前納10% 引き

この他にも、解約時の返戻金の制度があります。
詳細についてはお問い合わせください。

休電
途中テレビを視ない場合(全てのチャンネル)は事前にお届けになると11ヶ月に限り、契約を休むことができます。
11ヶ月を過ぎた場合は基本利用料(テレビ維持料)の一ヵ月分を休電継続料として課金します。
この措置の限度は15年間です。15年を過ぎて利用しない場合は契約を留保します。
15年を過ぎて利用する場合は事前に弊社と協議してください。
復活
予定期日をお届けになると事前にテレビを視られる状態にしておきます。休電期間中の利用料金の清算とあわせて、復活工事代をご請求いたします。
その他
移転のお届け、加入契約の名義の変更、本契約の解約、契約内容の変更など。契約約款はこちら。
    • 移転手続料1,100円
    • 名義変更手続料1,100円
    • 証書再発行料1,100円
取り扱い金融機関
静岡銀行・スルガ銀行・静岡中央銀行・三島信用金庫・労働金庫・ 富士伊豆農協・信漁連・ゆうちょ銀行
宅内の配線
地上デジタル放送の受信やCATVデジタル放送の受信など、家屋の配線および地上デジタルテレビの初期設定、追加サーチ設定、レコーダー・オーディオ機器の設置・接続は電気店にて取り扱います。信号補償のブースターは70MHzから770MHzまでを増幅するCATVデジタル対応の製品をご利用ください。また機器の配線は4C以上の同軸ケーブルをお勧めします。